GitHub の機能は非常に多く、設定できる項目も多岐にわたりますが、
ほとんどの項目は GitHub を使っていく過程で
必要に応じて変更していけば問題ありません。
ここではアカウント取得後、
なるべく早めにやっておいた方がいい設定を紹介します。
Linux 知識の要らない Git 講座 目次にもどる
2 要素認証の設定
2 要素認証を設定すると、
アカウントが乗っ取られるリスクを大幅に下げることができます。
GitHub では 2 要素認証を実現するアプリケーションとして、
クラウドベースである以下のアプリケーションを推奨しています。
プロフィールの設定
GitHub ではプロフィールページを通じて
自分がどんな人物で、どんなことに取り組んでいるのかを
他の人に知ってもらうことができます。
中でもプロフィール画像は GitHub 上のあちこちで表示されるので
印象のよい画像を選んで設定しておくことをお奨めします。
参考: プロフィールをパーソナライズする – GitHub ヘルプ
Linux 知識の要らない Git 講座 目次にもどる